Home

埼玉県の防水工事・雨漏り調査なら地域密着の埼玉ハヤシにお任せ下さい

お電話でのお問い合せ

04-2968-4353

実績紹介

実績紹介

防水工事

清瀬市 漏水工事

こちらの物件は以前別の業者さんが何回か漏水補修工事をしたみたいなのですが、止まらなかったのでご連絡いただいた物件になります。

現地調査したところ、屋上笠木廻りが劣化していて水が入りそうな箇所が多々ありました。
また斜壁部の防水機能も効いていなかったので、今回の工事は
笠木廻りと斜壁部にウレタン防水を施工しました。

漏水工事は原因特定が難しいこともありますが、バッチリ漏水が無くなったので喜んでいただけました!(^^)!

川口市 屋上防水工事

既存シール撤去後 水抜き状況
既存シール撤去後 水抜き状況
手摺支柱 水抜き状況
手摺支柱 水抜き状況
施工完了
施工完了

こちらの物件はいつも大変お世話になっている不動産会社様からのご依頼物件になります。

屋上既存防水は、シンダ―コンクリート上にウレタン防水密着工法です。
外周部にあと付け手摺が設置してあり、手摺の継ぎ目部分と手摺支柱のカバー部分からジャブジャブに雨水が入っている状況でした。

その支柱と床の伸縮目地の位置が一緒の場所もあり、支柱から入った雨水が伸縮目地にタプタプに溜まっており、目地の中は50センチほど水が溜まっていました。

このタイプの手摺はよく見るので、注意が必要です。

以前工事をされた業者さんが手摺の処置をせず、そのままウレタン防水をしてしまったので、全体的に浮いており破断している箇所もありました。

今回の施工手順は、
①高圧洗浄
②既存シール・バックアップ材撤去
③目地に入った水抜き~乾燥養生
④目地バックアップ材装填後・シール(入隅部含む)
⑤手摺支柱グラウト注入後防水処理
⑥防水下地処理
⑦ウレタン防水(通気緩衝工法)

になります。

下地処理(ウレタン防水施工前)が1番大事なのに、手抜きをする業者はたくさんいるのが現実です、、、

手抜きをすれば防水の寿命も短くなってしまいます。

弊社は施工写真を部位ごとに撮って、わかりやすくお客様に説明をしますので、ご安心ください。

 

杉並区 屋上防水工事

施工前状況
施工前状況
施工状況
施工状況
施工完了
施工完了

こちらの物件はいつも大変お世話になっている不動産会社様からのご依頼になります。

屋上下階の部屋への漏水があり、工事をする事になった物件です。
既存はシンダ―コンクリートの上にウレタン防水密着工法で施工されていました。

シンダ―コンクリート内部は水分が含まれていますので、密着工法だと、水分を塞いでしまうので所々浮いてしまいます。

シンダ―コンクリートの場合はウレタン防水通気緩衝工法か、塩ビシートの機械固定工法をお勧めいたします。

こちらの物件はウレタン防水通気緩衝工法を採用しました。

弊社は責任施工10年保証をお付けいたしますので、手抜き工事は一切いたしません!!

ご依頼、ご相談お待ちしております!

大田区 住宅屋上防水

施工前状況
施工前状況
洗浄状況
洗浄状況
施工完了
施工完了

こちらの物件は大田区工務店様からのご依頼で、
屋上防水工事と外壁シーリング工事と共用階段室の長尺シート工事を行いました。

現地調査に伺った時は気ずかれていなかったのですが、バルコニー天井部分に漏水跡があり、天井ボードが腐食していました。

原因は、屋上端部に被っている笠木の継ぎ目部分(ジョイント部)と
近くの排水ドレインが原因でした。
本来笠木ジョイント部にはジョイント板とゆう物が入っていて
水が入らない構造になっているのですが、入っていない場合や、日々の建物の揺れ等で隠れてしまう場合がございます。

漏水原因に多い箇所になるので、陸屋根にお住まいで笠木が被っている場合は是非チェックしてみてください!

狭山台体育館 屋上防水

施工前状況
施工前状況
破断部補修
破断部補修
施工完了
施工完了

こちらも狭山市役所様からのご依頼物件になります。

既存防水は、塩ビシート密着工法になります。
側溝部やコーナー部のシートが浮いていたり、
重量がある機械室付近のシートが破断している箇所が多々ありました。

破断部から雨水が浸入して、下階天井に漏水している状況でしたが、
水の入り口をしべて無くしたので、漏水もバッチリ止まりました!

今回は、
①端部金物シール打ち替え
②破断部、浮き部シート補修
③改修ドレイン取り付け
④高圧洗浄
⑤トップコート(防水層保護材)

の施工をいたしました。

ご予算の関係上、水の入り口を塞いで、既存防水層を生かす為、トップコート(防水層保護材)塗布の施工になりました。



ご予算に応じたプランの提案も致しますので、ご気軽にご相談ください!

狭山台体育館 図書室防水工事

施工前状況
施工前状況
施工状況
施工状況
施工完了
施工完了

こちらの物件は、狭山市役所様からのご依頼物件になります。

既存防水は塩ビシート密着工法で、シートと躯体の間に、タプタプに雨水が溜まっていて、子どもの遊び場にある、スノードーム状態になっていました。

施工手順としましては
①シート内水抜き
②既存塩ビシート、既存ドレイン端部押え金物撤去
③下地ケレン清掃下地処理
④仮防水
⑤ウレタン防水2回
⑥トップコート(防水層保護材)

の流れになります。

トップコート(防水層保護材)は5年に1度塗り替える事で、防水層の寿命を延ばす事が期待できるので、5年に1度塗る事をお勧めいたします。

青梅市 屋上防水工事

施工前 状況
施工前 状況
施工 状況
施工 状況
施工 完了
施工 完了

こちらの物件は、大変お世話になっている不動産会社様からのご依頼で、屋上階に面している入居者様宅に漏水している事から現地調査~工事ご契約になった物件になります。

既存防水層は改質アスファルト防水密着工法で、
所々既存防水層が浮いており、シート端部に関しては、破断している箇所もあり、水が入りそうな箇所が多々見受けられました。

今回の施工方法は、浮き部、破断部のシート貼り戻し後、水洗浄をしてからダイフレックス社のエバーコート01Hにて厚膜ウレタン防水をいたしました。

入居者様の漏水も止まり、10年間防水保証書を発行いたしました。

防水層保護材(トップコート)を5年に1回塗り替えてその都度不良部を補修すれば、10年~15年持つ場合もありますので、5年に1度保護材を塗る事を強くお勧めいたします!!




 

シーリング工事

東大和市 漏水補修工事

こちらの物件は、換気口からの漏水物件になります。

以前建物の塗装工事をされたみたいですが、換気口周りのシーリング処置がなされていませんでした。

塗装業者さんに多いのが、色を塗るだけ、、、
塗装をする前の下処理や水の入り口をしっかりチェックしなければ
無駄な費用が掛かってしまします。

今回は1F部分だったので脚立作業で済みましたが、上階であれば高所作業車や仮設足場が必要になります。
無駄な費用を掛けないためにも、しっかり下処理をしてもらいたいですね。

作業内容は、換気口周りをシーリング後に、横殴りの雨風によって水が入るタイプの換気口だったので、新設でステンレスフードを取付しました。

これでバッチリ水が入らなくなりました!

さいたま市 漏水補修工事

こちらの物件はシーリングの破断部分からの漏水物件になります。

シーリングは5年~10年ほどで効力は無くなってしまいます。
シーリングだけに限らず、目に見えなくても、破断部分や亀裂、クラックから雨水が建物に入り建物を蝕んでいきます。

早めに処置する事によって建物自体の寿命を延ばす事が出来ますので、建物に不具合が起きる前に処置する事をお勧めいたします!
 

狭山市 漏水補修工事

こちらの物件は重量鉄骨造4階建で、3Fのキッチン付近天井から漏水があるとの事で、お問い合わせいただきました。

直上がルーフバルコニーになっており、壁面の板間目地・サッシ回り・クラック・笠木端部のシーリング防水を行いました。

予算の都合もあり、塗装工事は行わずシーリング防水で処置をした物件になります。

 

水回り コーキング

弊社は小規模な工事も承っています。

室内の水回り(キッチン・浴室・洗面・洗濯機パン等)
カビによって、黒ずんで専用のカビ取り剤を使っても綺麗にならないことがよくあると思います。

その場合はコーキングをやり替える以外方法はありません。

カビは人体にも影響を及ぼしますので、小さなお悩みなんでもご相談ください!

入間市 漏水補修工事

散水調査
散水調査

こちらの物件は個人宅お客様からのご依頼になります。

RC3階建てで、2階サッシ上部からの漏水があるとのことで
お問い合わせいただきました。

直上がルーフバルコニーになっており、散水調査をしたところ
天端笠木・サッシ下端・防水端部が取り合っている部分から水が入っていることがわかりました。

作業内容は

1日目 散水調査
2日目 漏水箇所防水処理(シーリング防水)

になります。

原因箇所の特定が早くわかり、工事費用が少額で納まったので
お客様に大変喜んでいただけた物件になります。

 

入間市 住宅漏水工事

作業状況
作業状況
施工箇所
施工箇所
施工箇所
施工箇所

こちらの物件は入間市工務店様からのご依頼で、1F天井付近から横殴りの雨が降った時に漏水するとのお問い合わせがあった物件です。

現地調査に伺ったところ、サッシ回りに水が入りそうな穴が開いていて、防水処理がなされていない状況でした。
散水試験をしたところすぐに漏水箇所から水が出てきましたので、
後日お見積りを提出後、しっかりサッシ回りの防水処理を行い、漏水はバッチリ止まりました。

外壁塗装が新しかったので、お施主様に話を伺ったところ、1年前に外壁塗装を塗り替えたとの事でした。

外壁に新しい塗料を塗ってしまえば綺麗になるのは当たり前です。
1番大事なのは塗る前の下処理が大事なのです!!
クラックやヒビ、サッシ回りや目地のコーキングなどの水の入り口をしっかり処理しなければいくら綺麗に塗料を塗ったとしても、建物をダメにします。

実際問題下処理を適当にして、塗料を塗っている塗装業者はたくさんいるのが現状です。


弊社は防水工事のプロですが、塗装工事も行っています。
防水工事のプロがしっかり下処理をしますので、塗装の塗り替えでの漏水や建物の汚染は一切ありません!!

職人社長の私が現地に伺いますので、お気軽にお問い合わせください。

その他工事

国分寺市 フェンス交換工事

こちらの物件は台風被害によるフェンス破損個所のフェンス交換工事と
目隠し波板の張り替え工事になります。

保険適用工事になりますので、オーナー様実質負担が額0円!

 

狭山市 床張り替え工事

こちらの物件は床がたわんで抜けそうと言う事でお問い合わせいただきました。
床をくり抜いて土台を点検したところ、問題が無かったので、
床コンパネを増し張りし、シートを新設した工事になります。

狭山市 漏水工事

こちらの物件は漏水のお問い合わせ物件になります。

屋根は折半屋根で、排水溝に葉っぱや泥等が詰まっており、
雨が降るとうまく排水が出来ず、オーバーフローして漏水していました。

屋上やバルコニーの排水溝は1年に1回点検、清掃をする事をお勧めします。

立川市 ボード交換工事

こちらの物件は、天井ボード交換工事、塗装工事、長尺端末防水工事の物件になります。

長尺端末防水処理が成されておらず、そこから水が入り、ボードが腐って
落っこちていました。

長尺端末防水処理後、天井ボード張り替え後、塗装をして完了です。

戸田市 長尺シート工事

戸田市にて長尺シート工事、漏水補修工事をした物件になります。

1部漏水箇所があり、下処理後にポリマーセメント系防水材で防水処理後に、長尺シートを施工いたしました。

もちろん長尺シートは水を通さないですし、端末部分にはコーキング処理をしていますので、漏水対策もバッチリです!

建物の印象もガラッと変わるので、オーナー様には喜んでいただけます。

現場名
工事内容 完了年月
アウディK店新築工事
シール工事 平成26年10月完成
ファミリーマートK店新築工事
シール工事 平成26年08月完成
S.F老人ホーム新築工事
シール工事 平成26年07月完成
桜並木改修工事
シール工事 平成26年04月完成
GSハイム南青山改修工事 シール工事 平成25年12月完成
F.H集合住宅新築工事
シール工事 平成25年02月完成
M.O共同住宅新築工事
シール工事 平成25年01月完成